こどもちゃれんじ(ほっぷ)1月号をご紹介

スポンサーリンク
しまじろう
スポンサーリンク

もう1月もおわろうとしているのに1月号の紹介だなんて(笑)

毎月届くこどもちゃれんじ、我が家では月末に次回号が届くのでそろそろ2月号が届きそうです。

寒い日々、しかも大寒波が来ていますから、外にでて遊ぶのもしんどいですよね~(親が)

1月号ではお正月の内容が盛りだくさん、冬休みから新学期になる変わり目そんなところもカバーしてくれるしまじろうの教材をご紹介します。

こどもちゃれんじほっぷ1月号の内容は!?

↑↑↑コチラ↑↑↑が今月届いた教材になります。

娘は本当にこれを待ちに待っているんですよね~。でも我が家では少しずつ小出しにしています。

本を読んだり書き物をしたり、それぞれ楽しんでほしいので(全てを一気に出すと、あれやりたいこれやりたいとなるのでキツイ)

・1月号絵本
・DVD(1、2月号)
・エデュトイ(ルールすごろく)
・キッズワーク
・おうちのかた向け情報誌
・体験ワーク

基本はだいたいこんな感じで届きます。

DVDは2ヶ月に1回届くので、我が家の場合は2月号が届かなくても2月号の内容を1月中に見てしまっています。


今月は娘のお誕生日月なので、4歳になる絵本が届きました!

3歳の時も届いたのですが、やっぱり年齢によって内容が変わってきています。

字も小さくなり、内容も増えて、やはり1年でこんなにも変わるんだなと絵本からも実感できるというのが印象です。

この絵本と一緒に、フォトブック引換券が届きます。

FUJIFILMとこどもちゃれんじが提携して1冊無料で作れるんです!

しかも4歳のお誕生日から3ヶ月間有効になるので、お誕生日の写真も入れて作ることができます。

教材絵本の中身はこんな感じです。

季節に合った話題のお話しやお約束ルール、幼稚園での過ごし方のお話し、教材に対する導入のお話しなど…。

とっても役に立つことが盛りだくさんの絵本です。

しりとりが始まりました。ほっぷではひらがなを4月から覚えてきて、しりとりまでできるように促してくれるんです!

まだまだ読み書きができない4歳児ですが、うちの子、なかなかやりますよ~(笑)

来年度のエデュトイのカラーを申請していたのでシールがもらえました!この使い道はまだまだ決まっていません…。

こんな風に本当に盛りだくさんなんです!こどもちゃれんじの受講で悩んでいる人、一度試してみるといいですよ。

こどもちゃれんじほっぷ1月号 DVDの内容は?

この毎月連動しているDVDが我が家にとっても本当に大事なんですよね~。

我が家ではいつも車の中で見せています。これがなんと飽きないんですよね。

こんなにも子供を食いつかせてくれるしまじろうって本当にカッコいい!

DVDの内容

・しぜんはっけん(うまうまへんげ!)

ガオガオさんと一緒にもち米がおもちになる様子を紹介してくれます。

おもちつきは家庭で殆どやらないことなので、こういうことを知るのって本当に大事ですよね。

この内容は絵本でもお話になっているので、映像から、本から、視点を変えて教えてくれます。

・ちいく(はこ)

どのようなものが生活に便利か、どのように数を数えたらいいかなどなど教えてくれるショートコーナー。

今回はお猿さんが木から落ちた柿を箱を使って運ぶというものでした。

このような内容も来月のエデュトイに実はつながっていたりするんですよ~。

・かくちからぐんぐんプログラム

こちらも教材と連動しています。教材は1つの冊子でえんぴつで書き込む仕様になっているのですが

その導入につながっています。ちなみにこのカラフルえんぴつ、買うととっても高いらしいですよ。。。

おとうさんゆび、おかあさんゆび、おにいさんゆびでこんなに楽しく字が書けたら私はもっと勉強する子だっただろうな~(笑)

・エデュトイであそぼう
今回のエデュトイ、おふろしりとりれっしゃの使い方を実際に映像を通して教えてくれます。

また、めざせ!やくそくマスター ルールすごろくの遊び方もアニメを通して教えてくれます。

これ、意外と親にとってはありがたいことでもあると当時に、映像とものの見事に同じように遊びたがるので発展があまりないというデメリットがあります。

今回のDVDはこのほかに2月号のエデュトイのお知らせやどのように遊ぶのかということや

来年度の4月からに向けて本格的にひらがなの準備をするアニメがあります。

おもちのダンスや、お楽しみコーナー、3月には映画も公開なので、映画のテーマ曲やダンスも入っています。

1月のDVDは本当に盛りだくさんでした!飽きないでみてくれるので親も歌やダンスを覚えますよ~。

タイトルとURLをコピーしました