こどもちゃれんじ こどもちゃれんじ 年長タブレットついに届きました! こどもちゃれんじを申し込んでから1週間たたないうちについに手元にやってきました!じゃんぷタブレットです。こんなに早く届くなんて。じゃんぷタブレットにテンション上がりまくりましたのでどんな風に我が家にやってきたかご紹介します。こどもちゃれんじを考えている方の参考になればと思います。 2022.09.17 こどもちゃれんじしまじろう
こどもちゃれんじ こどもちゃれんじ年長さん、ついに始めることにしました! ついに!!来年小学生になる息子氏、こどもちゃれんじ年長さんを始めることにしました。わーわーわー!ついに。というのも、結構迷っていた内容があったので、誰かの参考になれば。。。とまとめてみることにしました。小学3年生の娘氏も同時期で進研ゼミを申し込んだので、紹介制度を含めてご案内します! 2022.09.12 こどもちゃれんじしまじろう
こどもちゃれんじ アニメ、さよなら らむりんの真相!? しまじろうの仲間、らむりん。2022年現在、ラムリンのポジションにはにゃっきぃというキャラクターがいます。なぜらむりんはいなくなってしまったのでしょうか。アニメを確認しながら解説していきます。 2022.09.12 こどもちゃれんじしまじろう
こどもちゃれんじ こどもちゃれんじ、ぷちの内容を一部紹介します! こどもが食いつくこどもちゃれんじ。そのなかでもこどもちゃれんじぷちがどのような内容なのかまとめました。気になっているお父さんお母さん、ぜひ参考にしてみてくださいね。 2022.09.12 こどもちゃれんじしまじろう
こどもちゃれんじ 休園中もしまじろうにおまかせ!こどもちゃれんじに子供は釘付け コロナ禍でさすがにもう休園は勘弁してほしい!そんなお父さんお母さんの心の声をしまじろうが解決してくれます!少しの間でも注目していてくれれば。。。そんなときはこの動画を見せてみましょう。 2022.09.09 こどもちゃれんじしまじろう
しまじろう しまじろうの仲間、らむりんはなぜ消えたの!? しまじろうのお友達、らむりん。いつの間にかにゃっきぃにモデルチェンジ!?らむりんは一体どうなってしまったのか、なぜ消えたのか。真相を確認してみました。今も昔も変わらないしまじろうの仲間たちをご紹介します。 2020.06.01 しまじろう
こどもちゃれんじ お片付けが上手になったよ!夏に始めるこどもちゃれんじがお得! 本日お友達から「こどもちゃれんじ始めるから会員番号教えて~。」と連絡がきました! そうなんです!こどもちゃれんじにはお友達・ご兄弟紹介制度というものがあって こどもちゃれんじに入会する人も紹介をした人も必ずもらえるプレゼント制度... 2018.06.14 こどもちゃれんじしまじろう
こどもちゃれんじ こどもちゃれんじ すてっぷ6月号が届いたよ! 久しぶりのこどもちゃれんじのことですが…(と言うか記事を投稿するのも久しぶり) この4月から我が子4歳の娘は年中さんになりましたー! それにともなってこどもちゃれんじも受講する学年がUP!「こどもちゃれんじ ほっぷ」から「こども... 2018.06.06 こどもちゃれんじしまじろう
こどもちゃれんじ 図形感覚と想像力を養う、りったいパネルブロックで遊んでみたよ こどもちゃれんじ(ほっぷ)2月号のエデュトイ「りったいパネルブロック」で遊んでみました~。 このりったいパネルブロックは子供の図形感覚を伸ばす目的があるみたいですね~。 今までは平面感覚でしか見られなかったものも、今度は立体的に... 2018.05.31 こどもちゃれんじしまじろう
しまじろう しまじろうでスムーズなお支度!お支度ボードを手作りしました! 子供の朝のお着替えや、準備って、大変ではないですか!? 私は毎朝「ご飯食べてー!」「顔洗ってー!」「着替えてー!」「歯は磨いたのー!?」とバッタバタ。 叫び続ける親も、言われる子供もとってもイライラする朝になりますよね。 ... 2018.05.30 しまじろう